冒ギル2+雑記ブログ

思考整理用の備忘録です。

日記 20240513

つい先日生活費の支払いをクレカに変えた結果、連携する家計簿アプリで収支の計算がやりやすくなった。

ポイントも貯まるしメリットの方が大きいかも。

 

今月は今の所良い感じに節約できている。

PSNの年間使用料とブログ作成のためにサーバーを1年契約した分の料金が2万円ほどになったのが予想外、切れてしまったiPhoneの保証延長サブスクで月に500円程度かかるようになったのがほんのり痛い。

 

最近更なる節約のために引っ越しを考えている、職場遠いし、通勤時間かかるし・・・。

手頃な物件だと2万円くらい安くなるので時間とお金の節約のために・・・。

 

お金の話が続くが、結局FXの方はまだしばらく円安が続きそうで動きも少なそう。

まぁ余剰資金で運用してたから損しても勉強代として計上できるけど・・・。

とりあえず前回為替介入が来たタイミングである程度損失覚悟で損切りできてよかった。

 

FXはこれである程度落ち着いたので毎月の投資は仮想通貨に2万円、投資信託に4万円・・・。

としたいところなんだが、仮想通貨の値動きがここ数週間渋いので2万円を切ってキリよく投資信託に月5万円で行ってみようと思う。

なんだかんだで投資信託が一番堅実で楽な気がする。

 

ローリスクハイリターンで稼ぐのを目指し投資以外にブログ収益も狙い始めた。

現在サイトを作成して記事1本目を投稿したところ。

 

ひとまず1年である程度形になるところまで育てたい・・・。

まだシステムをまったく理解できていないのでだいぶ殺風景、もうちょい良い感じのデザインにしたい。

 

さらに別件で1年前から続けていた資格取得のためのWEB講義の受講がそろそろ終わる。

今週の休みのうちに単位を取り切って確認のメールを送らねば・・・。

 

会社のお金で受講はできるけど、給料には反映されないってパターンが一番サムいので気になる・・・。

 

体力向上のためにマンションの階段を帰りだけ歩いて登っているが、日によってやったりやらなかったり。

DQWは最近疲れ気味なのでわざわざ回り道して帰る気分にならない。

 

やはり日々の食生活と睡眠時間の確保と合わせて長い目で見なければ・・・。